共有不動産の問題

 

 

共有不動産の相続に関する問題を私なりに載せたいと思います。

 

分割に関するトラブルについてですが、

まず売却について考えたとき、共有の不動産を売却する場合には

民法第251条により、共有者全員の同意が必要になります。

そこで問題なのは、共有者の一人がその不動産を売却ではなく

賃貸し、不動産所得を得たいと意思表示をしたとき、

意見が合わず、揉めることになってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで民法252条で、各共有者の持分の価格に従い、その過半数

で決定する。ということになっています。

法律で解決する方法はあっても、各々が納得できるとまでは

言えないと思います。

 

重ねてその共有者が増えると利害関係人も増え意見がなかなか

まとならず、処分などが非常に難しくなってしまいます。

 

仮に賃貸することで話がまとまっていても、その後相続が

発生し、面識のない相続人がでてくるということも

考えられます。

 

 

この問題解決の原則は、最初に単独所有で解決しておくことが

優先されるべきだと思います。

 

 

 

 

日本FP協会のテレビCMです。

 

 

不動産

税金

ライフプラン

リスク管理

金融資産運用

相続・事業承継

スタッフブログ

 

まずはお気軽にご相談下さい → こちら

 

 

 

 

Follow me!

共有不動産の問題” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

GW